先日、goanna氏が公式フォーラムのmapshowcaseの
sc_death_missionスレを削除されました。
斜め読みした記憶から経緯を説明すると、
G.Ballblue氏とJpolito氏ともう一名が当マップをプレイし、
上記二名がプレイした感想、問題点などを書き込みました。
おそらくその書き込みに、goanna氏のマップの世界観等を否定する文章があった模様で、
goanna氏は激怒し、こんなのはアドバイスではなくスパムだと反論。
それに対してJpolito氏が、これがスパムだと思うなら、おまえなんかもうマップを作るなと反論する始末。
というようなことがあり、goanna氏は自らスレを削除しました。
氏の傷心は相当なもののようで、
このスレで、
金輪際マップを作る気は起こらない、と話しております。
この事件で以前にもこのようなことがあったなと思い出しました。
それはOSPシリーズでおなじみの、MG386氏です。
これでまた一人、私の好きなマッパーが公式での反応で、マッピングから離れました。
削除されたスレでのStoked氏による投稿の受け売りですが、
フォーラムの常連、古参の主観を、他マッパーへ押し付ける行為がこのような問題を発生させていると思います。
まあJpolito氏は傲慢な書き込みが目立つアレな人ですが。
その後のgoanna氏は、
DevEdフォーラムで書き込みを続けておられますので、
いずれはここでマッパーとしての氏が復活するかもしれません。
このように今後多くのマッパーが、公式ではなく各コミュニティでの活動のみに移るということも考えられます。
おれも器を大きくしないとなーと思わせる出来事でした。
いきなり追記、情報元napam氏
その後、Jpolito氏からgoanna氏に謝罪文を送り、仲直りしましとさ。めでたしめでたし。
というかその情報をMSNで聞き出したnapam氏の行動力に一番驚いた。
V-22 Osprey does not support rappelling!!現実のOspreyでは、下降気流がきつすぎてラペリング降下は不可能、
といまさらながらの報告で、
Sniper氏が3.5ではOspreyからHumanGruntを出さないと発言。
これが本当ならば、human_grunt_rapelを使わず、パラシュート降下のように変更か、
一切OspreyからHumanGruntを出さないのか。
後者ならばOspreyの意味が無くなってしまうのだが。。
アルバムペタペタ

changelevel bug workaround fixedListen鯖向け、trigger_changelevel不動作対策スクリプト。
公式板に巣食っている日本在住というVin****というどう見ても外人が目障りで仕方ない。